ビオラ愛から出品のチャンスをいただき、3月早々に店舗の責任者にアポイントをとり

手土産を手に挨拶がてら、店舗の視察に行くも、なにかの手違で責任者はおらず、チーフにご挨拶

営業の方の話だと花関係は置いていない話だったので、鼻歌交じりで向かったが、見てびっくり

エントランスに所狭しと切り花、鉢植え、苗物が、綺麗にディスプレイされているではありませんか

出品予定だった、ビオラとノースポールまで棚いっぱいに並んでいた、5、6、7日で、

春、第一発目のイベントを、企画していたようだ。「オーマイゴー」・・・・・・!?

確実なプランがあった訳ではないが、予定変更、落ち込んでる暇はない、観葉植物を見繕って

出品することにした。
DSC02654


少しでも、見格好がよくなるように、すべて、陶器鉢の品物にした、持っては行ったが場所がなく

こちらの段取りとして、場所を提供してくれれば台を造ろうと材料持参で車に積んで準備していたが

交渉するも、特別扱いでクレームが出るとのことで、却下、でもなんとか置き場所は確保して

いただき、出品することができました。
KIMG0051
出品する予定だったビオラも、いっぱいつけていた花を全部切り落として次の出番を待つ

切り戻しするまでは伸びておらず、苗ばちの土が少ない感じがして土を足して出荷するまでの間

少しでも根張させようと緩効性肥料を入れたりしながら次の出番を待つことにした。

待つ間少しでも早く、観葉植物をお客様に認知してもらおうと、スパティフィラムを持って
DSC01418

店に足を運んだ、その日初めて責任者にあった、挨拶はそこそこに、少し話をしたが

観葉植物は、店のコンセプトとは違うらしいようだ、そして、バタバタと在庫管理をするため

出し入れの必要のある商品が、割れ物であることは、安全管理上好ましくないとのこと

春のひだまりの中で、ガーデニングを楽しんでいただけるように苗物などが好ましいなど、

店舗自身まだ始まって期間が浅いため手探りだそうだ。「撤収したほうがよろしいですか?」

「せっかくですが申し訳ありません」

そのような流れで出品一発目は幕を閉じる事となりました。

今後のためにもう少しお話をさせていただこうかと、ことを済ませ見回すと、姿がありません。

次ののイベントは、春のお彼岸で、切り花を店いっぱいに、展示するらしいので、これまた

出番がなさそうだ、そんなネガティブなことは私は考える訳ありません。

約10日ほどあるので、そこそこ花のついたものを、見繕って出すことを決意!

どのようなさばき方をするか、腕の見せ所である。

結果、ホームセンターなどで見かける6個いくらのパターンにしました。

袋を準備、ジャストフィットで素早く詰めて、24個の苗カゴをとりあえず2つ準備して

8袋納品しました。
DSC02677


ビオラが4個とノースポールが2個、タイミングが少しずれたからか、若干苗の状態が

あまりよろしくなく、急いで気になっていた苗の管理していると水のあげすぎで危険な状態に
DSC02650

なっていることに、気がついて大急ぎで店に向かいました。

根張も悪い状態では商品としての価値はないので、全部引き上げることに。

店につくと、パートの方が花の商品管理をされていて、自分の商品を見ると一つ売れているでは

ありませんか!パートの方に事情をお話して、引き上げることにしましたが
DSC02609


「可愛いのが入ったなと思って見てたんですよ」そんな嬉しいことを仰ってくれました。

それに、1つ売れたことがとても励みになりました。
DSC02616


客観的に見ても、やっぱりビオラは可愛かった、細かい模様が、私には笑顔に見えるんです。

健全で元気なものを選んで持って行ったので、持ち帰るのをやめようかと、あたまをよぎりましたが

あのビオラセット「可愛かったな〜」
DSC02649


普通の黄色、紫、オレンジ、のビオラにはない色と模様は個人育種ならではではないでしょうか。

ブランド化されなくても、オンリーワンですから、とてもかわいいものです。

現在、時間をかけて、弱った苗を調整中です、水切れ寸前まで追い込んで霧吹きでこまめに

水分調整いたしております、謝りながら、また悪いことが重なり、足した土が吸水力が良すぎた

そこに来て乾く暇も無く水を与えてしまった。水はけを過信、お恥ずかしい限りです。

皆がお店に遊びに行けるように頑張っています。
DSC02608


可愛い花がたくさん咲きますように、花冷えと花散らしの雨が来る前に元気にナーレ!



DSC02675


DSC02677



DSC02675