これから梅雨を待つばかり、この時期最盛期を迎えるのが、紫蘇、大葉であります。
一足先に、シソジュースを作ってみました。
赤紫蘇ではなく、青じそ、「大葉」で作りました。
まだ小さめの物を摘芯した為、捨てるつもりで摘芯していましたが、もったい精神が勝利!
まだ頂くにはちょっと不格好なので、「ジュース」に。
ハカリで測ってみたら、96gあり、レシピでは30枚とありましたが全て使用、
少しぐらい濃い感じを目指しました。
レシピを書くほどではありませんので、簡単に紹介させていただきます。
1lの水と紫蘇96g、砂糖100g,クエン酸5g、
まず紫蘇を15分煮てから取り出し、砂糖、クエン酸の順番に入れる粗熱を取りってから、
濾して出来上がり、ロゼ色で綺麗に出来上がりました。
同時にアップルミントも摘芯したのですが、すでに、デトックスウォーターは、冷蔵庫に、
これがまた、すごいんですが、ミントウォーターとクエン酸と重曹を、ワンスプーン
発泡させてシュワシュワ~翌朝、スッキリ、長期宿泊のお客様までもチェックアウトです。
人生初、ぐらいの勢い、力士サイズの(Amount of Poop)
一足先に、シソジュースを作ってみました。
赤紫蘇ではなく、青じそ、「大葉」で作りました。
まだ小さめの物を摘芯した為、捨てるつもりで摘芯していましたが、もったい精神が勝利!
まだ頂くにはちょっと不格好なので、「ジュース」に。
ハカリで測ってみたら、96gあり、レシピでは30枚とありましたが全て使用、
少しぐらい濃い感じを目指しました。
レシピを書くほどではありませんので、簡単に紹介させていただきます。
1lの水と紫蘇96g、砂糖100g,クエン酸5g、
まず紫蘇を15分煮てから取り出し、砂糖、クエン酸の順番に入れる粗熱を取りってから、
濾して出来上がり、ロゼ色で綺麗に出来上がりました。
同時にアップルミントも摘芯したのですが、すでに、デトックスウォーターは、冷蔵庫に、
これがまた、すごいんですが、ミントウォーターとクエン酸と重曹を、ワンスプーン
発泡させてシュワシュワ~翌朝、スッキリ、長期宿泊のお客様までもチェックアウトです。
人生初、ぐらいの勢い、力士サイズの(Amount of Poop)

お恥ずかしい話ですが、是非、おすすめしたく、投稿いたしました。
お話が少しずれましたが、摘芯したミントも無駄なくジュースにいたしました。
恐らくは、誰も試みたことがないと、お試しで、500mlだけに、
煮込みながら、香りが解き放たれていくので、予定より短めに、10分を6分に
試飲してみた感じ、2分ぐらいが良いかと。

左からアップルミント、紫蘇、ジンジャーシロップ、紫蘇、になります。
味見しすぎて減ってます。「部屋という部屋が、爽やかミント」
ジンジャーシロップは、少し前に新生姜が手に入ったので、ガリを作った時のものです。
今年は、とてもきれいなピンク色に仕上がりました。
シロップは冷凍しておきます。濃厚な生姜汁色々使えそうですね、喉に注意して飲んだことがありますが、とても温まります。
花も達もピークは過ぎていますが、まだまだ元気です。
何度も切り戻しをしました、もう今回は満足、満足、残るは、種取りが待っています。
今年はたくさんの宿根草も仲間入り、楽しみ、楽しみ。
後日、また新たな展開が!!
ミントサワーが新しくなって、レモンピール入りの(ミントレモンスカッシュ)に

お話が少しずれましたが、摘芯したミントも無駄なくジュースにいたしました。
恐らくは、誰も試みたことがないと、お試しで、500mlだけに、
煮込みながら、香りが解き放たれていくので、予定より短めに、10分を6分に
試飲してみた感じ、2分ぐらいが良いかと。

左からアップルミント、紫蘇、ジンジャーシロップ、紫蘇、になります。
味見しすぎて減ってます。「部屋という部屋が、爽やかミント」
ジンジャーシロップは、少し前に新生姜が手に入ったので、ガリを作った時のものです。
今年は、とてもきれいなピンク色に仕上がりました。
シロップは冷凍しておきます。濃厚な生姜汁色々使えそうですね、喉に注意して飲んだことがありますが、とても温まります。
花も達もピークは過ぎていますが、まだまだ元気です。
何度も切り戻しをしました、もう今回は満足、満足、残るは、種取りが待っています。
今年はたくさんの宿根草も仲間入り、楽しみ、楽しみ。
後日、また新たな展開が!!
ミントサワーが新しくなって、レモンピール入りの(ミントレモンスカッシュ)に

(S&B)の刻みレモン、これを入れると、レモンスカッシュ史上最高峰の爽やかさ
これはおすすめです。
これは、純喫茶のレモンスカッシュってこれだよ?・・・
これはおすすめです。
これは、純喫茶のレモンスカッシュってこれだよ?・・・
コメント