暇な私でも、何やらバタバタと過ごし、あっという間に一日が終わってしまう。
そんな日々を過ごしながらも、今年はたくさんの花に手をかけて来ました。
花壇のメインであるビオラ、ノースポール、満開になるたびに、切り戻し、
まだまだ元気に咲いております、私なりに予想していたよりも、梅雨入りが早まり
少しがっかり、しとしと雨に打たれて、花たちも、うつむいてしまった。
写真では影が薄い(サフィニアアート瑠璃色風車)本物です1株でガッチリ直径約30cmの鉢を
完全に、覆っています。素晴らしいです。もう一度切り戻せば9月まで楽しめる予定で、
ペチュニアが5色、サフィニアほどの、大きな株ではありませんが、見事に咲き誇っています。
先を見越し、菊ベースのピンク色と、黄色の物と、本家本元のスプレー菊も4色楽しみです。
櫓の物は、夏に最強のキョウチクトウ科の(サンパラソル)始めから花数が多くて
花弁の美しさが魅力です。ビオラ?忘れてませんよ。
時期的に適しているか疑問ですが、これから受粉をして交配させます。
フリルのパンジーもまだ満開で頑張っているので、楽しみー!!
空からの映像です。ピンク色で自己主張しているのが、金魚草をこれもすごく、丈夫ですね。
変わりバナはこんな感じですかね。
せいぜい覆輪ぐらいです。
残りわずかな時間ですが、良い種を・・・
そんな日々を過ごしながらも、今年はたくさんの花に手をかけて来ました。
花壇のメインであるビオラ、ノースポール、満開になるたびに、切り戻し、
まだまだ元気に咲いております、私なりに予想していたよりも、梅雨入りが早まり
少しがっかり、しとしと雨に打たれて、花たちも、うつむいてしまった。
写真では影が薄い(サフィニアアート瑠璃色風車)本物です1株でガッチリ直径約30cmの鉢を
完全に、覆っています。素晴らしいです。もう一度切り戻せば9月まで楽しめる予定で、
ペチュニアが5色、サフィニアほどの、大きな株ではありませんが、見事に咲き誇っています。
先を見越し、菊ベースのピンク色と、黄色の物と、本家本元のスプレー菊も4色楽しみです。
櫓の物は、夏に最強のキョウチクトウ科の(サンパラソル)始めから花数が多くて
花弁の美しさが魅力です。ビオラ?忘れてませんよ。
時期的に適しているか疑問ですが、これから受粉をして交配させます。
フリルのパンジーもまだ満開で頑張っているので、楽しみー!!
空からの映像です。ピンク色で自己主張しているのが、金魚草をこれもすごく、丈夫ですね。
変わりバナはこんな感じですかね。
残りわずかな時間ですが、良い種を・・・
コメント