- ブログネタ:
- 【公式】あなたにとっての"おふくろの味" に参加中!
食卓に並んだ、胡麻和え
田舎で農家育ちの、お袋にしてみれば、なんの違和感もないだろうが、ちょっとびっくり
ほうれん草に負けない栄養価
少しアクのようなものは感じるが、ごまと砂糖の甘味で、中和されて
不味くはないが、若い自分には・・・とてもおいしかった?!
(10月5日取材)花穂がついてもうじき終わりですね,やっと探し出した2本,探すとないものです。
説明しよう、これは雑草である。
白と赤があり柏の葉を小さくした形で、薄っすらと産毛の生えたもので、繁殖力旺盛
荒れた悪路などでよく見かける、フカフカしたさわりごこちで嫌味のない葉っぱですが
茎がしっかりとしてるので、管理する方は大変でしょうね。
当時は植物図鑑で調べ、食べすぎると皮膚がただれるとあり、心配したものである。
(紫外線に反応する)
同じ症状が、皆さんご存知のイタドリにもあります。
食べすぎるようなことはないと思うので、心配は無用ですがね。
それから、きゅうりとわかめの酢の物にお麩が入ったもの、お麩に甘酢がしみしみで
とても美味しかった。
いいい思い出なり。ありがとう!