国際航空宇宙局NASAと共にエコプラント、宇宙船の為に、空気清浄効果を確認された

数ある植物の中のとても、人気のある、艶のある葉っぱがハートの形をした可愛くて

存在感のある見た目は、エコプラントの代名詞のようなポトスですが、故郷ソロモン諸島では

大きな樹木に登坂している姿は圧巻で葉も大きくて、上に登ることで活性されるのか、なんでも

葉が割れてくるらしい?改めて確認しましたが、今のところ葉の切れ込み情報は、見つからず

確認は出来ませんでしたが、(ミラクル)を気長に待つことにします。
(教授に確認したところ観賞用のものは、幼葉で、成葉になると羽根状に切れ込みが入るということ)
我が家のポトス、葉の切れ込みを待つ間、葉の成長を、記録することに致しました。
DSC03193

・2022・10・19 幅11,5cm 縦14,5cm
DSC03199

平均のサイズで幅が、5,6cm・縦・10cm程度です。

DSC03194

何となく、ギザギザ見えてませんか?!(大人になったらキレキレさ)

これが一番大きな葉っぱになります。

天井までネットが届いてなかったので、ネットを増設して、少しでも長く垂直移動出来るように

準備は整いました。

葉割れの話をyou-tubeで見てグリーンカーテン用に買ってあったネットを適当に窓際に張って

様子を見ていましたが、あまりの成長の速さに誘因が追い付かないぐらいの成長ぶりで

日差しは強いですが、日差しの流れが速いのが,幸いして葉焼けもせずに育ちました。

もちろん肥料と水やりは欠かせませんが、始まってからまだ,トラブルはなく葉は艶々で

開運植物ですから風水効果も期待してしまいますね。

(邪気を吸い取る効果に期待,生活の好循環を生む)とありますから

健やかな睡眠もポトスのおかげだったのかもしれません。

外からの眺めはいかがなものかと確認してみました。

DSC03192
結構いい眺めでびっくり、ますます成長が楽しみになりました。

癒されております、好きすぎて家がジャングルになりつつあります。

DSC03195
これが、増設した部分です,まだ伸びしろは十分ありますので、乞うご期待!!


DSC03203
DSC03196
小さいポトスも魅力的ですよ。
DSC03202

私には無縁ですが、恋愛運上昇には南東のお部屋がよろしいようです。

由緒正しいポトスですから、銀婚式や金婚式の贈り物として最適です。
DSC03201
葉割れした<プレミアム ポトス>う~ん、どーでしょう。

お楽しみにお待ちいただければ、幸いでございます。