DSC03573
DSC03574
DSC03571
これは季節の行事のひとつである。


DSC03572
フィンは掃除機で優しく丁寧に


DSC03573
吹出口とルーバーにカビが付着してると思いますので、しっかりと拭き取る。

吹出口から中を覗くと回転軸のギャーが見えますが、手前までは拭き取れますが

届きません、そこでプラのストローの出番です!

ストローにPPバンド(新聞紙など梱包する紐)を通して

お弁当についてくるお手拭き(不織布の物)をストローの先に取り付けます

ストローに通した紐どうしをしばり、その際に結び目の余りを10cm弱とって

ストローの先を覆っててるてる坊主を作るイメージで

そして紐でしっかりとお手拭きをしばり、お掃除棒の出来上がり

DSC03577
バケツに張った水に(マイペット)の希釈水を作り汚れ洗いに使います。

DSC03571

多くても10回、この工程を繰り返して、カビや汚れはきれいになるはず

DSC03574
養生のタオルは忘れずに

コシのないストローを、棒代わりに使うことで、ルーバーなどの割れを防止出来ます

DSC03572
これで爽やかな風をゲットしてくださいね。