食洗機皆さんお使いですよね、私はどちらかと言うと手洗い派なので
乾燥だけ使う感じなのですが、乾燥もフルタイムだともったいなくって
10分弱程で切ってしまいますが、なんだか最近スイッチを入れると
「ブーッ」となるように、それがうるさいこと、うるさいこと
スイッチを入れるたびに鳴るんです、その原因は途中で止めてしまう
私が、原因説が・・・
多少の「ブーッ」は、別にいいんじゃね!みたいな感じで、放っておいたんですが
なんとなく10年の点検の合図なのではないかと、ふと思い
ググった結果、ピンポンで解除法もあると
で、早速型式をチェックしてフリーダイヤル
そうすると、イマドキの対応で「クリナップ 一文字開けて頂いて、ユーザーリセット」で
検索していただいて、解除方法お分かりいただけますとのこと
で、検索すると、1〜4の項目で
スイッチを切って5秒後
5秒以内に「入」ー>「切」を0.3秒長押し
これを5回やるとのこと、暇な私は「なるほど、なるほど」
言葉で伝えると、なかなか伝わりにくい説もあり、なっとく、なっとく!
これで、1年は使用できるそうで、10年点検でメンテナンスをお願いすると
それなりの、人件費がかかるそうです。
無事に「ブーッ」を切ることができました。
フルにお使いの方は型式が消えていたり面倒な点もあるようです。
乾燥だけ使う感じなのですが、乾燥もフルタイムだともったいなくって
10分弱程で切ってしまいますが、なんだか最近スイッチを入れると
「ブーッ」となるように、それがうるさいこと、うるさいこと
スイッチを入れるたびに鳴るんです、その原因は途中で止めてしまう
私が、原因説が・・・
多少の「ブーッ」は、別にいいんじゃね!みたいな感じで、放っておいたんですが
なんとなく10年の点検の合図なのではないかと、ふと思い
ググった結果、ピンポンで解除法もあると
で、早速型式をチェックしてフリーダイヤル
そうすると、イマドキの対応で「クリナップ 一文字開けて頂いて、ユーザーリセット」で
検索していただいて、解除方法お分かりいただけますとのこと
で、検索すると、1〜4の項目で
スイッチを切って5秒後
5秒以内に「入」ー>「切」を0.3秒長押し
これを5回やるとのこと、暇な私は「なるほど、なるほど」
言葉で伝えると、なかなか伝わりにくい説もあり、なっとく、なっとく!
これで、1年は使用できるそうで、10年点検でメンテナンスをお願いすると
それなりの、人件費がかかるそうです。
無事に「ブーッ」を切ることができました。
フルにお使いの方は型式が消えていたり面倒な点もあるようです。