fringpieessのblog

ぺっとから園芸、料理からDIY、スイーツからアフィリエイトまで幅は 程々に綴らせていただきます。

2022年01月

塩っぱい蒸しパンbyヘルシオ

紅はるかをゴロゴロのせてサツマイモの甘さを最大限に、引き出すために塩饅頭にしました。

胡麻と粗塩と植物油を増量、しっとりと仕上げました。

DSC02599

材料


・MIX粉 400g

・MILK 300ml

紅はるか 2本

・黒糖
30g

・黒胡麻
大さじ3杯

・粗塩 大1,5杯

・植物油
大さじ2杯
DSC02599

おいもさんが入りまして、一層ヘルシーになり、甘じょっぱさが、くせになる一品でございます。
DSC02601

是非お試し下さい。ヘルシオで蒸し料理の強で、15分、一旦取り消し、給水2のラインまで足して

蒸し料理の強で15分で、出来上がります。(塩加減はいい塩梅で体調に合わせてお願いします)
DSC02600

ボールで混ぜて流してチンで30分、素早く簡単調理、熱々です、やけどには十分注意して調理

お願い致します。
DSC02602

前回のカマンベールチーズ多めに入れてもいいですね、いい仕事してました。

次をお楽しみに、あれを作ります、あれです。BY-Q BY-Q!

みかんで乾燥対策

今年も順調にみかんを消費しています。

すでに、10kg、(S)7箱、(M)1箱、2人でですから、凄まじい消費量です。

風邪予防とアンチエイジングとはいえ、食べ過ぎです。

とはいえ放置すると、金八っあんではありませんが、腐ったみかんの方程式

これに、たちまち蝕まれるので、そこも考慮しつつ食べたり上げたり、冷凍したりと

策を講じておりますが、時期が深くなると甘さもまして、飽きることもありません。(?)

甘ければすぐ冷凍するんです、その甘味をのちのち、味わうために、思い描きながら、

むきむき、するわけでございます。(手指のリハビリにもなりますから)

一石五鳥ぐらいでしょうか。

DSC02595
それに伴いまして、空箱ーしゃくが、たくさん出るので、全て資源ごみでは、勿体ないと

言うことで、何かにつけて、物ばかり増えるので、倉庫が散乱しがちですから、ダンボールで

棚をDIYしました。30cmx35cmx18cmの箱型を生かして、面と面を貼り付けることで

強度も出ますので、6箱貯まったので、簡易的にガムテープで止めて、サクサクっと造りました。


DSC02541

DSC02542

奥行きが18cmあるので整理棚としては十分です、空色のタイル柄のウオールステッカーを

買いましたが、あまり面が出ないので目立たないので考え中です

メインの棚を開けたかっので、ビジュアルは、後回しです。

ダンボールでDIYをこれからも、どんどんやっていきます、お楽しみに。

カマンベールチーズIN魚肉ソーセージ黒胡麻黒糖蒸しパン

蒸しパンの最終調整で、黒糖を隠し味に、オイル無しで更にヘルシーにして完成した

魚肉ソーセージ饅頭が、出来上がりました。
DSC02578
これはしっかりとしたお食事になるのではないでしょうか。

思わずタップリかけてしまいました、やっぱり合いますね。

DSC02573
DSC02579
それでは、レシピ紹介させていただきます。


材料


・MIX粉 400g

・MILK 300ml

・魚肉ソーセージ 2本

2個

・黒糖 30g

・粗塩 小さじ2杯

・黒胡麻 大さじ2杯

・カマンベールチーズ 小2個


手順


黒糖を細かく砕き(袋に入れふきんで包み麺棒などで)粉と

MILKをさっくりと混ぜ込み、撹拌した卵を入れ粗塩とごまを

入れて、チーズ8等分、魚肉16等分にカットして、混ぜ込み

ヘルシオの角皿に容器8個載せてよく混ぜた種を均等に流し
(お弁当のおかず入れを使用ペーパーレス
準備完了、上段にいれて、蒸し料理(強)自動15分

延長10分で出来上がり(延長の際に水タンク・2のライン)

まで足してください。

やけどには十分注意して調理お願いします。



DSC02582
ラップに包み一晩寝かして、レンジで1分温めていただくと、とても美味しゅうございます。

ケチャップとマスタード、マヨネーズなど、つけていただくと、更に上がります。

DSC02581
混ぜて流してチンで簡単にできます、是非お試しください。

商標登録検討中!

国際航空宇宙局と共にエコプラント

昨日は曇りだったので、霜対策をしませんでした。予想気温も3度高く氷点下にはならないということを

確認して、自身を持って楽をしましたが、朝方シャッターを開けたときの、土の感じと、葉の感じで

春の兆しを感じることができました。(庭で育てたビオラ温室育ちではありません。)

土がしっとりとして、葉がふんわりとして、内心ホッとしました。予報も完璧ではないので。

小さな双葉だった、ビオラもしっかりと根付き株もしっかりしてきました。


DSC02556
室内のエコプラントも負けじと花を

咲かせました。

今年一番の花ですから、貴重です。
DSC02562

大きな花をつけました、とっても

きれいに咲きました。



スパティフィラムの花は通常は5,6月ですが、条件が揃えば

咲きますが、2年前の6月に植え替えて約1年半の物で1株だけ

ですから、6月が楽しみです。

新しい物でアイビーがやっとしっかり根付いてドンドン新しい芽

が伸びて来てるんですが、先行きがわからないので、どんな伸び

方をするのか、すごく楽しみにしています。

3年前になりますがサンスぺリアの花が咲いて、去年は青年の樹

(ドラセナ・マッサンゲアナ)の花も咲いて、金運が上昇しまし

た、ファイアーまでは行きませんが、思惑道理に事が進んだ感じ

でしょうか、嘘のような話ですが、ほんとうです。







DSC02555少し前に成りますが、とてもきれい

な朝焼けを見ました、しばらくぶり

に日の出を拝むことができました。

大急ぎで、デジカメを取りに行って

ほんの少しだけ、時間的に登り切る

までは、待つことはできませんでし

たが、ほんの少しだけですが。

DSC02525
そして今朝方、月が移動する残像が見えて、それも大急ぎで、カメラを取りに行って撮影したんですが

写真をアップして、確認させていただきます。

申し訳ありません、私、乱視でした、でも本当に丸のあとにあの、バネのおもちゃのような、しっかりと

した、残像が見えて、ほんとうに、シャツターチャンスだと思いゴミを捨てたあと急いで撮影したんです

が、大変残念です。

DSC02544


こちらが、カワイイ

アイビーですが、

葉の形は、メイプル

にも似てますね、

カナダの国旗の

日本では、街路樹でよく見かけますが、あれも、幹に傷をつけると甘い樹液が出てくるのでしょうか?

ここで学びがありました、メイプルシロップを採取するのは(砂糖楓)で街路樹のものは(トウカエデ)

で、江戸時代に中国から(唐)徳川幕府に寄贈されたそうです。

広葉樹で人気も高く、江戸城や、大名屋敷などに植えられていたということです。

海外では固くて丈夫なことから床材など、日本でも、建築資材や家具などに多く使われているようです。

でもよく似てます。
DSC02563
最近では、エアプランツがキテル様ですが、エコプラントも負けませんよ。
DSC02575














DSC02574DSC02577賑やかになればと、仲間

を、増やしました。

ワイヤープランツと

初雪カズラです。

とても葉が茂るタイプの

ものなので、色々な

造形を、造る事ができ

るので、楽しめます。

ポトスのハート型も

暖かくなってなって

来るともう少し密になる

ると思います。

ポトスで、鳳凰のプランもありましたが、なかなか進みません。ワイヤーは、準備できてますが。

春はもうすぐです、寒さに負けず頑張りましょう。





























お雛様、場所に困ったら、ダイソージョイントラックで解決

こんな時期だからこそ、お家時間、楽しみましょう。
DSC02533


あと10日余りで節分です、「どこに飾ろうか?」豆まきが終われば、おひな様を飾らないと

そろそろそんな、お悩みをお持ちの方々も、多いのではないでしょうか。

飾るんだったら、リビングに飾りたい、理想ですね、でも、なかなか置く場所がないから少しでも

小さめのものをお願いするとか、そんな記憶ありませんか、核家族化が進み、置く場所に困る

ご家庭も多いのではないでしょうか。

でも、大丈夫ですよ、奥行き30cmx130cmの幅があれば大丈夫です。

DSC02530
DSC02529

いきなり変な画像で、驚いたかもしれませんね。

これは苦肉の策で、考え出した名案とでもいいましょうか、現代版のひな壇と、でも名付けますか!

リビングのソファーの後ろに飾りましたが、男の子がソファーに座れば、感情表現豊かな

怒り、泣き、笑い、の、仕丁(しちょう、じちょう)のようで、女の子が座れば、まさに

三人官女、容姿淡麗、才色兼備で、あった彼女たちのように、健やかな成長を願わずには

いられませんね。やっぱりそばにいたいですよね、ほんとに短い期間ですから。

我が家でも、和室に7段飾りを飾っても、季節的に寒くて誰も寄り付かず、ガッカリした

覚えがあります。
DSC02535

ですから、親王飾りだけでも飾ろうと、色々考えた結果、ダイソー・ジョイントラックで解決しました。

このような感じで、組み立てていただければ、オッケイ牧場でございます。


DSC02539






DSC02538DSC02536

























我が家の仕様でご説明させていただきます。

高さは、棚板が85cmで設定で、47cmのポールと38cmの延長ポールをツナギました。

ペットのおられる御家庭では、くぐれる、高さに調整してあげて下さい。(構造上棚板が2段)

まずは、47cmのポールで35cm程度の高さで棚板をセットしてください、セット完了後

延長ポールをツナギ、横幅は135cmの仕上がりですので、先に外側に当たる棚板を

入れていただき、中央に当たる棚板を付ける位置と、外側の位置に、固定部品をカチッと

つけていただきます。中央を高く設定するために、とてもやりにくいのですが外側先にセット

ポールが広がるので十分注意して行ってください。(通行の妨げになるため外側のポールは入れません)

差し込んだら、たたかなくても押し込む程度で重力でしまっていきますので大丈夫です。

ポールをつなぐ際にネジが固くて入らない時があります、その際はネジ付近を軽くカチカチと

打撃してください、嘘のように、スルスルまわります、締めすぎにご注意下さい。


DSC02533

この仕様は、特別仕様ですので、安全を確認して生活に支障のないように、周囲の確認も

責任をもって行ってください。二人作業をおすすめします。

楽しいひな祭りをお過ごし下さい。




もしも
楽天市場
mosimo
sa-ji
お問合せッセージ
550-450sqa
ハチミツ
GMO
ギャラリー
  • NTT 関連の詐欺横行中 固定電話向け
  • 八重洲鉄骨崩落現場考察
  • 八重洲鉄骨崩落現場考察
  • 八重洲鉄骨崩落現場考察
  • 便秘・腸内環境改善へ、今一番の近道(直腸自己洗浄)
  • 便秘・腸内環境改善へ、今一番の近道(直腸自己洗浄)
gannkensa