fringpieessのblog

ぺっとから園芸、料理からDIY、スイーツからアフィリエイトまで幅は 程々に綴らせていただきます。

2022年05月

自然は美しい「肌寒い春先に」

ブログネタ
【公式】あなたが撮った"春"を見せて に参加中!
自然は美しい「朝焼け」

セイヨウアマナ「ハナニラ」何という発色! 絶妙です。


DSC02525
KIMG0037
KIMG0042

「ホトケノザ」少しピンぼけになりました

KIMG0042
1616053844695
KIMG0025

「オオイヌノフグリ」色合いといい、とても可憐である。

1616053783428
「諸葛菜」ハナダイコン

白、桃色、すみれ色、と色が豊富である。

KIMG0035

DSC02724
KIMG0030
DSC02723
せり、たんぽぽ、山に咲くオレンジの「ぼけ」もいいが、赤色「ぼけ」も見応えがあります。

真っ先に咲いてくれます。

道の駅で買った「せり」お庭に植えて毎年、美味しく頂いています。
DSC02754


「たんぽぽ」は強靭でなんとも力強い!!

このビオラ、まるで雜誌の切り抜き、キレイに撮れました。

国際航空宇宙局NASAと共にエコプラント

時は急ぎ足で流れておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

エコプラント達も成長期全開になっており、暑い夏が来る前に、お手入れは済ませておきましょう。

この間ダイソーで、ちょっとしたスグレモノを見つけました。

植物好きには、必須アイテムだと思います。

DSC02827

これからのお手入れシーズンには欠かせませんね。

ただのゴム紐ではありませんよ、なんとも小難しい材料でできています。

「熱可塑性ゴム」
なんじゃこれは、そんな感じですよね。

まー読んでなんとかですが、体温ぐらいの熱で、柔らかくなって、、すごく使いやすいって

感じでしょうか、加工後はゴムに元通り、大手企業も扱っているようです。

ゴムはゴムでも、ラテックスアレルギー物質を含んでいないらしいので

医療用グローブにも採用されているそうです。「スマホケース、農業、科学、建設資材、ロボット、多岐にわたる」

紹介はそれぐらいにして、本題に入らせていただきます。DSC02825

エコプラントの代名詞でもある、サンスベリアローレンチー

奔放故におおらかに、広がってしまいますから

以前はナイロンワイヤーなどで、矯正、誘引していましたが

素晴らしいものを見つけてしまいました。

はじめの目的は違ったんですが、かなり広範囲で使えそうです。

キュッと折り曲げてクルクル巻けば色も違和感なく使えます。












DSC02824
DSC02824
ポトスもいい感じです。

鳳凰に仕立ててみましたが、いかがでしょうか。

尾の羽は、後々芽が出ますから、鉢を小さめでなるべくまとめたい為、3本に抑えました。


DSC02830
DSC02833
みんな、元気にすくすく育っています。

お手入れは「植え替え」無事済んだのでホッとしております。

お手入れの度に学びがあります、今さら言えない系のこともたくさんあります。

エコプラントも元は妻が育てていたサンスベリア、伸び放題の物を玄関に、見格好よく飾ろう

として、胸元ぐらいの高さから落として、グチャグチャになった物を、挿し芽で増やし始めたのが

きっかけ、始まりなんです。「それか植え替え担当者」

スッカリハマっちまった感じでしょうか?
DSC02815
ポトスの艶出てますね。

今回はこの辺でまた是非お立ち寄りください。
もしも
楽天市場
mosimo
sa-ji
お問合せッセージ
550-450sqa
ハチミツ
GMO
ギャラリー
  • NTT 関連の詐欺横行中 固定電話向け
  • 八重洲鉄骨崩落現場考察
  • 八重洲鉄骨崩落現場考察
  • 八重洲鉄骨崩落現場考察
  • 便秘・腸内環境改善へ、今一番の近道(直腸自己洗浄)
  • 便秘・腸内環境改善へ、今一番の近道(直腸自己洗浄)
gannkensa