「やっぱり秋はいい季節だねー」程よい気温になり、上着なしでロンティーの軽装で爽快「ほんと、もうこりごり」夏の暑さから開放された、瞬間でした「冷え性だから寒いのかしら?」タンクトップのムキムキくんも拳を固めてブルッ「これから、朝礼ですか?」そんな格好しても ...
2023年10月
建設現場災害の報道を見て、もやもやが止まらない!
2023年9月19日9時15分頃東京・中央区八重洲のビル建設現場でおきた7階吹き抜け部分の長さ30m重さ15tの大梁の組み立て中にタワークレーンで吊り込んだ大梁を収め仮ボルトの締め付け完了後吊り込みワイヤーをはずした後に、先行部材もろとも、3階の大舞台に ...
八重洲鉄骨倒壊現場、強度不足許せない
八重洲鉄骨倒壊現場の検証結果を見てご遺族様他、全国の現場で働く皆さんは、愕然とされたのではないでしょうか。50tも超えるような部材の組み立てで、強度不足は許せない現場に関わる方皆が、元請は、絶対、元請けの指示は絶対安心です。安全は、完全であると、信じて作 ...
刻み昆布と茄子の炒め煮
お盆様は、とうに過ぎましたが、この料理はお盆の定番のものでした。ピカピカに光った、お茄子をふんだんに使ったものです。ぐぐっと凝縮された、乾燥刻み昆布を水で戻して、使用します。まさに昆布づくし、大鍋で作るので、しばらくは、食卓にのぼります。おかずにもつまみ ...
八重洲鉄骨倒壊現場、施工管理業務の謎
7回吹き抜け部分の組み立ては由々しきタイミングであったのでは?!立会が、なかったということだが腑に落ちない施工方法を変えたなら尚更では?監督員の今後の精神状態が懸念せざる負えない。このような支柱であれば耐えられのではないか。吹き抜けに、大きな舞台ができる ...